くろまめ雑記帳

当ブログはアフィリエイト広告が含まれています

働きに外へ出たいという気持ちはあるけれど。娘新小1

こんにちは。

 

くろまめです。

 

入学してもうすぐで一週間

まだまだ疲れやすい母と、元気に登校し下校後も跳ね回って遊ぶ娘。

 

私も夫も障害者手帳を保持しています。

気力で新学期を乗り切ろうとしてます。

 

支援頂いている方々と連絡を取り、話を聞いてもらい、気持ちを整頓しながら頑張っています。

 

働きたい気持ちもあるけど

 

私の精神力や体力では無理だなあと、現実的なことを思います。

 

娘はかなりのしっかり者なので、私や夫が元気な人ならパートとかで小4くらいから働いてもなんともなさそうな感じ。

 

私達夫婦は支え合いようやく家計を維持しています

 

夫が働きに出ていますが互いに励まし合い、ここまでこれました。

 

会社のお昼休みには連絡を取り合い励ましあうようにしています。

自然とそういう形になってます。

 

二人で一つというか、一心同体で生活や子育てに取り組んでいます。

 

周りから見ると健やかな家庭に見えるようで、子供が一人しかいないこととか奥さんが専業主婦なのは不思議な感じのようです。

 

今の幸せを持続させるために努力する方向です

 

いろんな家庭や事情、価値観があるけど。

私達は私達の出来ることで社会参加や貢献をして頑張っていきたいです。

 

もっといろんなことしたいとか、欲は出ますが今の立ち位置を大切にしたいですね。

 

娘の勉強や習い事について

 

こちらも背伸びせず、現状に添わせながらだと思ってます。

 

習い事は土日祝などの日に公共のイベントなどに申込む形で、費用や移動の負担などを抑える工夫をします。

 

平日はのんびりさせる方針です。

 

今のところは実験教室や茶道教室、児童館でのクラフト体験など一回に付き参加費が数百円のものに申し込みをしています。

 

そして、いま関心があるのは自然教室、自然学校ですね。

 

キャンプやそば打ちや磯釣り、火起こしなど様々なプログラムがあるようです。

一回の費用は数百円とは行きませんが一般的な習い事から見ればとても手頃。

 

小学校高学年にもなれば通年プログラムに申し込むのも良さそう。

娘は海の方の体験に興味があるようです。

 

駅からは有料の往復バスも出るようなので、車の運転が出来ない私達にも参加させやすいかな。

 

楽しみはいっぱいあるなあとワクワクする母です。

 

働けませんが、卑下せずに毎日明るく過ごすようにします。

 

与えられた環境や身体で頑張っていきます。