くろまめ雑記帳

当ブログはアフィリエイト広告が含まれています

住民税非課税世帯は未満児も保育料完全無償化

こんにちは。

 

アスペルガーママのくろまめです。

 

住民税非課税世帯は保育料完全無償化、未満児も対象です

 

副食費とかも無償化です。

 

そんなわけで我が家の保育料は来月から千円ほど。

 

無償化の対象だけど全てお金がかからないわけではありません。

 

雑費、グランド整備費用、保護者会費などが必要です。

 

学用品費などはもちろん必要。

来年度からは制服なので四月前の購入に向けて貯金に励みます。

 

障害があり正規雇用では働く事が難しく、非課税世帯ですので小中学校は修学援助も出るでしょう。

 

子供は社会からの預かりもの。

 

公的なお金が投入されるわけですから、しっかりと愛情ある子育てをこれからも頑張っていきます。

 

大学進学の費用なども学資を組んでいます。

 

色々と社会の仕組みの中で恩恵を賜わりながら生きていることを娘に聞かせて育てて、必ずや受けたものを社会に還元できる子にしたいです。

 

病気はどれだけ気をつけていても、かかるときはかかります。

 

簡単に治りません。

世の中に完全に健康な人なんて僅かでしょう。

 

働けないくらいの体というのは辛いですが、社会参加をし皆さん頑張っていきましょう!。

 

病気の同胞の皆さんにも呼びかけてみました。

 

くろまめたちも頑張っていきますよ!。

 

気付けばブログを始めて2年目に入りました

こんにちは。

 

アスペルガーママのくろまめです。

 

ブログも九月二十日で2年目に突入!

 

結構続いてますねー。

書くのが好きだから、完全に楽しみですね。

 

1年前よりもゆるゆるっと書いてます。

 

娘が生まれてから始めたブログですが、最初の一年目の濃さはすごかった。

 

書き綴り、人に読んでもらうという事は私の精神面に大きく影響を与えました。

 

当時はブログ一年目の記念のエントリーが何故か2年目になってます。

 

思いっきり間違えてますね。

一年の長さでは成せないくらいの成長を私は遂げられたと思っています。

 

それで2年目と間違えてしまいましたね。

 

今回で本当に2年目です。

これからも楽しく!、明るく!、人生を書き綴りたく思います。

娘3歳、やっと家遊びができるようになりました。

こんにちは。

 

アスペルガーママのくろまめです。 

 

毎日外出する日々が続いていました

 

未就園児あるあるだと思うんですけど、毎日どこかしか外へ出さないと持たないですよね。

色んな意味で。

 

我が家は夫と義母が住んでいた家にそのまま住んでいます。

 

部屋は物で溢れています、とても一日中家にいられません。

小物が多くて、なんでも娘が触って歩くからね。

 

嫁の立場では片付けも簡単には出来ません。

それが「嫁」。

 

仕方ないよね。

 

それから、うちの娘は動くのが大好き!。

 

外出しないなんて言おうものなら、ひっくり返って暴れて大変でした。

 

3歳になるひと月くらい前から、オモチャで遊ぶのが上手くなった!

 

なんの前触れもなく。

 

急に関心が増えて上手に。

 

一人遊びも上手くなった!

 

これまた唐突にです。

3歳になると脳が変わるのか?、完成間近なのか。

そういう説があるなあとしみじみ思い返す。

 

私が風邪をひいていても、なんとか回るようになりました

 

家遊びとアンパンマンDVDを交互に。

 

お昼寝や昼食、おやつも挟みつつ。

 

だいぶ助かってますが、そんな時も寄って来たらいっぱい構うようにしています。

 

一人遊びの時は近くて様子を見ています。

危ないことはしないと思うけど、見える範囲にいるようにしています。

11月から中途入園する際にかかった準備費用など、娘三歳はこども園の二歳児クラスに入ります

こんにちは。

 

アスペルガーママのくろまめです。

 

二歳児クラスさんの学用品費

 

連絡ノートなどの事務用品と工作に使うクレヨン、のり、粘土。

曜日ごとに変えて使うハンカチセット(三色)。

マグカップ、袋。

 

カバン

スモック

氏名印

赤白帽子

等で〆て1万2885円でした。

 

他には

食事用エプロン4枚

 

布団セット

おむつ替えシート

で九千円。

 

合わせるとざっくりで二万五千円くらいかな。

 

買いに行ったときの交通費なども含む(笑)。

 

イオンと西松屋をのぞきました。

 

新年度用品の時期でないので丁度、イオンさんには無くて西松屋まで行かなくてはならず交通費が出ました。

 

来年度からは制服です・・。

制服代はいかほどか。

 

心配です・・。

周りには最低で5万円見ておけと言われました。

ひえ~~!。

叫びたいくろまめです。

 

それでも家から近いので、バス代なども掛かりません。

通園がんばります^^。

一歳半から「お勉強がしたい」と望んでいる娘、社会性を養っています、現在三歳

こんにちは。

 

アスペルガーママのくろまめです。

 

娘のまめこちゃんは一歳半から憧れているものがあります

 

それは

「お勉強する事」

です。

 

下記もよろしければご覧ください。

 

mameko0186a.hatenablog.com

mameko0186a.hatenablog.com

 

娘の口からは毎日のように

「お勉強したいなあ~」と歌うように出てきます。

 

誰も勉強を奨励はしておらず、

「まめこちゃん、まずは体つくりやよ。それから楽しい思い出とお友達をつくるんやよ」

と言って聞かせています。

 

しかし、娘は私達家族が「今はまだ早いぞ」と言うので逆に好奇心や、やってみたいと気持ちが高まっている様子です・・。

 

早いって!と思うお母ちゃんのくろまめ。

理由は娘が年齢相応の集中力と理解力だからです。

教える方も教わる方も大変ですよね、今は時期ではありません。

 

子供は色々と「やりたい」と言うのですが好奇心はそのままに今は体力作りと社会性について伸ばす方向でいます。

 

具体的には

公共交通機関で毎日遊び場にお出掛けする事。

などでしょうか。

 

電車もバスもきちんと座って小さな声でお話しながら移動です。

挨拶もきちんとします。

 

バスや改札を出るときは「ありがとうございました。いってきます」と言うので皆さんから覚えてもらい様々に声掛けも頂きますね。

 

児童館などでは必ず事務室に挨拶してから遊具室へ入ります。

「おはようございます、今日もよろしくお願いします」と言った感じです。

 

事務室に落とし物を届ける際なども

「失礼します!」

「失礼しました!」

を言うようになりました。

 

帰る時も

「先生、今日もありがとうございました。また来ます」

と挨拶しています。

 

私が主導する時期では無くなり娘は児童館に着くとパッと走っていき挨拶している所に母が追い付いて私も挨拶する感じです。

 

電車やバス、エレベーターでは降りる人が優先と言うのを意識できるようになりました

 

人とすれ違う時は

「ちょっと失礼いたします」

とお断りをするようにもなり、これは家でもやっています。

 

食事も頂きます、ごちそうさまはもとより。

「お先に頂いています」と言うようになり落ち着きが出て来たと感じています。

 

 

娘の挨拶に関しては教えているというより自然と真似ている感じです

 

イントネーションまで同じです、面白い!。

 

周囲は私が娘に丁寧に教えていると思っているようですけれど、親と同じことがしたいまめこちゃんなので気づけば挨拶は同年齢の子よりも出来ているかもしれません。

 

最近悩む事

 

それは危ない事を分かるようになり、階段でふざけている子を見ると注意しに行くなどの行動がある事です。

 

危険余知があるのは良いですが、注意の仕方も難しいので

「ダメや!止めて下さい」では無くて

「危ないよ、階段から落ちたら痛いよ」などとちょっと大変ですが相手に分かりやすく優しく聞こえる言い方を提案しています。

 

それから同じ年くらいかそれ以上の年齢の人には注意しない事も説明しています。

 

テーブルマナーの本にハマっていて食事の仕方を娘に注意されることも多いです。

 

やんわりと。

「マナーやルールは皆で楽しく生活するための最低限のコミュニケーションなんだよ。食事を皆で楽しく取ることが目的だから人前で何でも指摘しない方が良いんじゃない?」

と提案します。

 

楽しい会話、明るい笑顔が大切なんだよと伝えています。

娘が3歳になり変わったこと

こんにちは。

アスペルガーママのくろまめです。

 

3歳になると楽になる?は本当でした!

 

我が家はですが。

 

本当に楽になりました。

ちょろちょろしなくなり、おもちゃやテレビも楽しめるようになりました。

 

びっくり。

 

買い物もすごく楽です。

今までひどくて泣きそうでしたが、相当楽になりました。

 

きちんと一緒に歩いてくれるというのはありがたいね。

 

これからは少し余力ができると思うのですが毎日の生活リズムを意識して楽しみたいです。

娘2歳11カ月、哲学的な質問が増えました

こんにちは。

 

アスペルガーママのくろまめです。

 

娘の質問の内容が変化

 

人間とは?。

大人とは?。

 

良い人とは?。

悪い事とは?。

働くとは?。

食べるとは?。

 

答えのない事を一生懸命に聞いてきます。

 

そして「まめこちゃんはね、こう思うのよ。でもお母ちゃんはどう思うの?。」などと続いて行きます。

 

ほぼエンドレス。

私はこういう取り留めのない会話が好きですが、苦手な人には辛い事でしょう。

 

会話が楽しい毎日です。