くろまめ雑記帳

当ブログはアフィリエイト広告が含まれています

お義母さんと論議「一万円以上するおままごとセットは必要か?」

こんにちは。

 

アスペルガーママのくろまめです。

 

お義母さんと言い合いになってしまいましたよ

お義母さん曰はくおままごとセットに一万円もはたくなんて!。

 

と非難ごうごう。

 

家にも有るけど・・・お義母さんお値段知らずにお友達を非難しています・・・。

それはじいじに買ってもらったこちらですね。

 

 

 マザーガーデンのもの。

めっちゃ可愛くて、インテリアにもなるし良いと思っていたのだけどお義母さんは知ってあきれ顔。

 

いやいや、お義母さん。

おままごとせっとは社会性を養うのに重要なんだってば。

 

mameko0186a.hatenablog.com

 

 

しかも本格的なものは大きい従妹も嬉しそうに遊んでくれているし・・・。

 

並行遊びから「みんなで一緒に遊ぶ」に移行する上でもとっても大事だって思うよ。

こういうコンパクトなのもあるけどそういう問題では無くお義母さんは怒り心頭。

 

 だめだったかなあ。

お義母さんにしっかり相談しなかったのは良くなかったね。

 

遊ぶのが子どもの仕事だから遊び道具にはある程度お金をかけても良いというのが私の考え。

 

良い物であれば人にもいずれは譲れるでしょうし。

うーん、言い訳になってしまいました。

お義母さん、ごめんね。

 

 

 

久しぶりの子供サロンでお友達の男前な言葉に感激する母

こんにちは。

 

アスペルガーママのくろまめです。

 

子供サロンを気管支炎やら冬季鬱やらで一カ月以上休んでいました

子供サロンとは何ぞや?、と言う方は下のエントリをご覧ください。 

 

mameko0186a.hatenablog.com

 

約一カ月ぶりに参加という事で緊張していたくろまめと、楽しみ過ぎて朝からハイテンションのまめこちゃん。

 

子供サロンは約一歳から満三歳くらいまで子供が集まります。

とはいえ割と小規模で家庭的。

 

娘は久しぶりなのに泣きませんでした。

それどころか、しっかりとご挨拶ができるようになっていてびっくり!。

いつの間に!。

 

子供の成長って早いですねえ。

 

皆さん気にかけていてくれたようでお声かけ頂いてとても嬉しかったです。

 

いっちばん!、驚いて嬉しかったのが最年長参加者の男の子に

「まめこちゃん、来てくれて良かった。まめこちゃん、また来てね。絶対来てね」と帰るときに言われました。

 

その子とはほとんど話したことも無くて、私が声をかけても照れて逃げていたのに一カ月でめっちゃ男前な発言が出て来るようになっていてジーンと来ました。

 

すごい優しいですよね。

なんて男前!とお母ちゃんの方が感激!。

 

まめこちゃんは

「わかったよ~」

と特に何も感じていないようでした^^;。

 

我が子もそうですが他所の子も可愛いね。

子供って最高!。

NHKのおかあさんといっしょ2018年12月・2019年1月号を先月号に引き続き買いました、娘二歳二カ月

こんにちは。

 

アスペルガーママのくろまめです。

 

 

NHKおかあさんといっしょ2018年12月・2019年1月号買っちゃいました~!

 

先月号に引き続き買いました。

 

まめこちゃんも買ってもらえるものと思っていて

「お父ちゃんに買ってもらう!」

と息巻いてましたので。

 

 今月号はクリスマス号ですね。

 

ツリーとかの絵にシールを貼っていく遊びや、工作系が先月より多かったです。

 

一番良かったのは付録のおしゃべりスマホ

滅多におもちゃにはまり込まないまめこちゃんが結構集中して遊んでいます。

 

ガラピコ、ムームー、チョロミーの声も出て嬉しいようです。

 

カメラのシャッター音も有ります。

子供はこういうの好きだよね!。

 

安全面にも配慮があり、ボタン電池の飲み込み事故防止のため電池の入れ替えは出来ません。

 

ずっと使えないのはちょっと寂しい気もしますが安全性には代えられないでしょう。

さすが!。

 

大人が一番楽しかったページは?

お兄さん、お姉さんのエピソード集。

 

とっても面白かったです。

ますます、ファンになってしまいそうです^^。

 

大人も子供も楽しめる雑誌としてもお勧めですね~。

壁にゴンゴン頭をぶつけて辛いことを意思表示、第一次反抗期は意外と壮絶?

こんにちは。

 

アスペルガーママのくろまめです。

 

 

娘のまめこちゃん二歳二カ月は大人っぽい子です

 

顔つきも行動も年齢よりしっかりしている印象らしいです。

 

以前こんなエントリを書きました。

今日は最近の二歳児さんなエピソードです。

エントリも良かったらどうぞ↓。

 

mameko0186a.hatenablog.com

 

 

mameko0186a.hatenablog.com

 

よく考えたら大人しい子も元気いっぱい激しい子もそれぞれに二歳児なんですよね。

 

お散歩の練習でそれは起こった・・・!

 

あまりにも縦横無尽に動き回るまめこちゃん。

 

夕方のご帰宅ラッシュも重なり車の交通量も増えてきて

「これは危ない」

と母は判断。

 

家に帰ろうと促しました。

 

家に抱えるように連れて帰るとまめこちゃんは大号泣!。(当たり前ですね)

 

そしてお家の壁にゴンゴンと頭をぶつけだしました。

ショックを受けるおばあちゃんと私。

 

とにかく壁から引き離し「大丈夫、大丈夫、よしよし。ごめんね。辛かったね。もっとお外いたかったね」と言い背中をさすり続けました。

 

まめこちゃんはのけぞって暴れ続け・・・。

5分くらいの時間でしたがすごく長く時間を感じました。

 

まだ二歳児。

普段とっても落ち着いてお話しできる子でもこんなことになるんですね。

その後はケロッとして

「お父ちゃん、おかえり~!」と笑顔でお出迎え。

 

呆気にとられるおばあちゃんとお母ちゃん。

 

お外大好きなんだね、まめこちゃん。

今度からもっと公園とか行こうね。

 

因みにお父ちゃんは話を聞いて

「まだ二歳やしな、上手く表現できんかったんやね」

とよしよししていました。

 

 

築50年の持ち家のリノベーションを考え中

こんにちは。

 

アスペルガーママのくろまめです。

 

築50年の持ち家に住んでいます、リノベーション考えてます

 

古いけど昭和のモダンさも兼ね備えた我が家。

 

お風呂はタイル張りで天井も高くとても気持ちがいいです。

 

ガラス戸も今では希少な昭和ガラス。

 

古い家ですが風情があり、当時の建築基準を上回る耐震設計で建てられています。

 

水回りは既に綺麗に改修されており、気にかかるのは洗面所の壁紙くらい。

 

出窓の網戸も付け直し、クーラーももう一機つけたい。

 

カーテンは一重の部屋が多いので二連にして内側をレースのカーテンつけて日が差すようにしたいです。

 

カーテンも子ども部屋は可愛いカントリー調のものに替えたいかな。

 

近くのイオンで調達出来そうなのでがんばって買いだすものの値段を調べて予算を組もうと思います。

 

一番の肝は片付けとゴミ出しと収納

 

使うかもと大量に空き箱。

着てない服、お義父さんのスーツなどを片付けねば。

 

古いテレビとかも捨ててないのね。

嫁に来る前に掃除してもらったけど、捨てられない人って多いのにかも。

 

特に年配の方にとって、家財は本当に財産。

 

捨てられないのはわかります。

でもタンスの中は整理して使うようにおかあさんにお願いしました。

 

三年使ってないものは多分、二度と日の目を見ません。

 

玄関の靴も整理してもらって間口をスッキリさせたいです。

 

何となく飾ってある絵は今後も飾るなら額縁を替えたいかな。

 

使ってない電化製品も処分して、シェルフを置いて本やアルバムなどを一か所に集めたいです。

 

リノベーションというより大掃除の話になってしまいました。

公道を歩かせる訓練を始めました、娘二歳一カ月

こんにちは。

 

アスペルガーママのくろまめです。

 

公道を歩かせる練習を始めました

 

大げさな!と笑ってくれるならそれも本望・・・。

 

重いよ~~~!。

まめこちゃん、歩こうよ。

 

というか凄まじいスピードで歩いて唐突に止まってまた唐突に歩き出すまめこちゃんです。

 

まずは一緒に歩く人とゆったりと合わせて歩くという概念をつけさせることから始めました

 

これは「ごっこあそび」で試みています。

 

mameko0186a.hatenablog.com

 

 

mameko0186a.hatenablog.com

 

我が家にあるぬいぐるみを見立ててお母ちゃんとまめこちゃん役にし学研ニューブロックの道の上をトコトコと歩かせて会話させながらロールプレイング。

 

会話はこんな感じ

 

母「まめこちゃん、今日はスーパーに行くわよ」

 

まめこちゃん「嬉しい!」

 

母「お手て繋いでいきましょう、お母ちゃんとお話しながら歩きましょうね。」

 

などと始めて途中で電車が来たり横断歩道を手を挙げて渡らせたり・・・。

ぬいぐるみで小芝居。

 

まめこちゃんも動かす!と言い出し・・・。

母「あ~、はねられるわ!。びっくり!。水たまりのお水が掛かっただけで良かったね、気をつけるのよ!」

などとストーリーは無限です。

 

娘のまめこちゃんもノリノリで交通安全教室のロールプレイングをここ二週間ほど楽しんでいます。

 

昨日から公道デビューしました

 

腰には抱っこひもです。

 

以前よりは突っ走っていく事が減ったまめこちゃん。

言い聞かせる事も大事ですね。

勉強になります。

 

ゆっくりとは歩いてくれるようになったけど、帰りは甘えて抱っこちゃんに

 

しかも抱っこひもつけようとすると

「歩くー!」と叫び・・・。

 

下ろすと

「抱っこー!」

と叫ぶ・・。

 

あの電柱まで歩こうねとか、そういう作戦も効きません。

 

どうやら疲れているのでは無さそうで。

ちょっと眠くて甘えたいみたいです。

 

可愛い~~~!。

って甘いかな?。

 

ついつい抱っこしてしまうくろまめです。

 

 

抱っこひもいつまで使っているの?、歩けないの?、と聞かれ悩んだ日々、娘二歳一カ月

こんにちは。

 

アスペルガーママのくろまめです。

 

娘が10キロ超えました、抱っこ辛いです

 

もう抱っこひもなんて使わなきゃいいじゃんっていう人絶対いますよね。

 

娘が大人しかったら私も安直に言っていたと思います(すみません)。

 

娘はADHDなどではないけど、超活動的です。

 

私が体力が無いという問題でもなく・・・。

 

男の子を二人育てているお母さんも、三兄弟を育て上げたおばあさま方なども口々に

「まめこちゃんってこんなに動くの!?」

とびっくりしています。

 

そして動きが激しすぎるためにご飯をたくさん食べているのになかなか太りません。

見た目だけだと8キロも無さそうに見られます。

抱っこするとあまりの筋肉感(?)に驚かれることしばしば・・・。

とてつもなくずっしりしている我が娘、まめこちゃん。

 

そんな彼女の大好物は鶏むねのソテーと野菜の酢の物や和え物です。

納豆や豆腐、みそ汁、パンもご飯もプレーンヨーグルトも大量に食べます。

 

話ずれました、すみません。

大食い自慢じゃないんです。

 

動きが激しすぎてスーパーのカートに乗せられないし、抱っこひもの時は首をけられて大変!

 

歩かせると・・・もっと大変。

 

そんなわけで今日も抱っこひもです。

【napnap 抱っこひも】公式オンラインショップはこちら!

 

 

危ないと言った事は余計にやりたがるし。

 

ほどほどに歩かせてぐずって道中で暴れたり、物に当たったりしたときは抱っこひもで即撤収です。

 

普通に歩く子を見て

「どう違うんだろう?」

と悩むことも。

 

でもいいや最近思いました。

 

他人がどう思うかは気にせず抱っこひもを使う

 

我が家は車がありません。

公共交通機関も田舎なので少ないのです。

 

乗れなかった!という体験も必要ですが、それは必然性の無いお出掛けの時のみ。

公共の乗り物は待ってくれません、それを少しずつ教えています。

 

抱っこひもなしで交通機関を利用するのも難しいです

 

まず、バス停に椅子も何もないので座らせて待つとかできないので、立ったままだと走り出して危険。

 

すぐ前は田舎の国道です。

車がビュンビュン走っています。

怖ろしいです。

 

過保護だと言われようが抱っこひも併用でお出かけです。

 

時々下ろしては歩かせています。

小四くらいまでは抱っこコールに応えたいというのが家族共通認識です。

 

いっぱい抱っこしていっぱい手つないで、いっぱいお話して、一緒に歌って四季を感じて生きて行きたい。

 

今日もルルドのマッサージとお風呂で疲れを癒しつつ思うのでした。

体痛いけど。

まめこちゃんは歩きたがっていてちょっとかわいそうだけど。

毎日、公園や遊び場で遊ぶから許してね、まめこちゃん。