くろまめ雑記帳

当ブログはアフィリエイト広告が含まれています

ディズニーのリンクコーデはお手頃に家族お揃いを叶えてくれる!

こんにちは。

 

アスペルガーママのくろまめです。

 

 

 家族でお揃いのお洋服って敷居高いですよね、私はそう思っていました。

 

ディズニーでリンクコーデ にハマっています

 

ベルメゾンユーザーのくろまめです。

 

まめこちゃん、二歳はお洋服のボトムスは100パーセントベルメゾン!のベルメゾン娘。

 

 

最近はディズニーでリンクコーデ を家族で楽しんでいます☆。

きっかけはまめこちゃん二歳、ディズニー大好きな女の子

 

ベビーカーグッズも気づけばベルメゾンでディズニーになるほどです。

 

そんな彼女に影響されて長年、サンリオ派でしたがディズニー服に移行!

テーマパークで着るような服を普段から愛用。

 

あ、ドン引きですか。。

すみません。

 

私もディズニーランドには5回ほど行ったことがありますが、病人にとってテーマパークは辛い・・・。

 

でもはしゃぎたい・・・。(困ったもんだ)。

 

 

ディズニーでリンクコーデ なら全部叶えてくれる!

トップスだけみんな合わせて後は各自モノトーンにまとめたり、とにかくシンプルにするのがコツです。

 

コーデの締めはディズニーリュック です

 

男の人もおふざけで持つと可愛い!。

 

「娘が好きでして・・・」とお店の人に話しかけられて照れる夫。

 

悪くないぞ、うん。

 

是非皆さん騙されたと思って(笑)。

お出かけくださいね、皆で着ると楽しいよ!

 

 

 

 

 

熱性けいれんのほかに喘息があることもわかりました、娘2歳

こんにちは。

 

アスペルガーママのくろまめです。

 

娘二歳に喘息の疑いがあることがわかりました

 

けっこうショックです。

と言うのも私も小児喘息がひどかったし未だに治っていません。

 

今では発作をコントロールできる時代

 

上手く薬で気管支の拡張を定期的に行い、保てば運動も可能だと言います。

 

すごいなあ!。

 

私の時代なんて吸入はステロイドだから極力使わないことが望ましいという時代でした。

限界まで我慢して夜中の三時くらいに病院に担ぎ込まれたっけ。

 

炎症を起こさない事で次の炎症も予防し、引いては気管支炎や喘息を起こさない体へと変えていく

 

これが現代風の治療らしい。

びっくり。

 

気管支炎は夜酷く出ます、喘息も午前三時がピークです

 

咳き込んでいて何日も続いていて、でも昼は治まるし病院は様子見と思っていませんか?。

 

かからないとダメですよ!!!!。

 

すぐに病院に連れて行ってあげて下さい。

 

夕方から明け方にかけて気管支炎とか喘息とかって出るんです。

夜中眠れないと体力奪われて大変です。

 

一歳半ごろ熱性けいれんが判明し、喘息も今回疑いが掛かった娘

 

二歳での発見は良いことだと思います。

発作をコントロールしつつ体を鍛えて強くしていくという方向性が見えますね。

 

まずは本当に喘息かの検証からです。

 

咳が出た場合は病院に早々とかかり対処療法で何回かは様子見が決まっています。

それでも長引くようなら喘息のお薬を常用する事となります。

 

ちなみに。

夫は「気管支の炎症の時って発熱しないんだ!」と驚いていました。

 

熱は関係ないので少しでも苦しそうならお子さんを病院に連れて行ってあげて下さい。

ちなみに今回熱はなかったため、珍しくベビーカーで通院しています。

 

タクシーでワンメーターの距離ですが逆にタクシー会社に渋られてしまいまして。

とほほです。

娘はベビーカーも好きだし天気も良かったしまあいいか。

お腹にいるときに聞いていた曲はやっぱり好きなんだね、娘二歳はチェロが大好きです

こんにちは。

 

アスペルガーママのくろまめです。

 

胎教ってありますよね、私は何もしていませんでした

 

意識低い母です^^;。

 

胎児の時から耳が聞こえているのはわかっていたし、楽しく家庭生活を送ること位は心がけていましたけどね。

 

娘二歳のハマり事、それはチェロの動画

動画かよって思うでしょう。

 

本物の楽器は維持が大変なので、師事していた先生が急逝されてからお教室に譲ってしまいましたからね。

 

音楽療法としてチェロにふれていた時期が二年程。

ガン末期だった先生は思っていたよりも早く旅立たれて。

ショックでチェロなんか二度と聞けないと思っていました。

 

つわりがひどい時にヨーヨーマの無伴奏チェロ曲は力になってくれました

先生のお言葉を一つ一つ思い出しながら聴いているととても心が落ち着いたものです。

 

ヨーヨーマのCD↓。本当に素敵!。

まめこちゃんの夜泣きが稀に有った時もCDをかけると少し心にゆとりが出来たものです。

 

自由奔放で、だいぶ身勝手で、でも愛情にあふれていた先生。

 懐かしいです。

 

まめこちゃんが夢中なのはミーシャ・マイスキー

 ミーシャ・マイスキー氏のCD↓

 

YouTubeでも一部演奏が見れたのですが、何か意図があって見せたわけでは無く。

 

発表会動画が好きな私。

可愛いお嬢さんやお坊ちゃんが楽器を演奏しているのって癒されますよね。

 

でもまめこちゃんに

「このお姉ちゃん素敵ね?」

などと声掛けしても

「消す!」

と動画を止める様に怒られる始末。

 

楽器には興味ないんだと思っていました。

 

でも偶然にミーシャ・マイスキー氏の演奏をつけた所・・・。

目を見開き食い入るまめこちゃん・・・!。

 

勝手に止めると、

「もう一回」

と逆に催促されてしまいました。

 

その後も毎日のように

「チェロのおじいちゃん!、聴く!」

と騒ぎ。

 

一回五分までねと約束し、日に一回だけ許して見せています。

近眼になって欲しくないので。

(お母ちゃんはド近眼)

 

娘に魅力を聞いてみた

 

すると

「チェロのおじいちゃん、髪型が可愛いね」

と当初言っていたのが具体的になり・・・。

 

「チェロのおじいちゃんはそんなに可愛くないけど上手だから好き」

 

などと内容は少しづつ変化しますが最近は「演奏が上手なのが魅力」だと言いはばかりません。

 

二歳で楽器の演奏の良し悪しってわかるのかな?

 

他の演奏家さんの演奏には見向きせず。

 

早いパッセージになると

「弓が早いね、チェロのおじいちゃん上手。すごいよ~」

と大御所をなれなれしく(?)ベタ褒め。

 

面白いので他の楽器の演奏も聴かせてみたけど

10秒と見ません。

聴きません。

 

ひたすら

「チェロのおじいちゃん!」

です。

 

先日はおままごとセットの野菜を立てて包丁を横からギコギコ。

「何しているの?」

と聞くと

「チェロ弾いてる~!」

と得意顔。

 

可愛いけどとうもろこしと包丁じゃ、あの深い音は出ないよ、まめこちゃん!(笑)。

障害を持った人が幸せな結婚をするために必要だと思う事

こんにちは。

 

アスペルガーママのくろまめです。

 

出会ってから早や5年、結婚生活は四年目に突入する障害者同士が夫婦の我が家

 

障害者同士のカップルで結婚まで至るというのはね、意外と少ないし難しい。

 

あまり、良い言い方じゃないかもしれないけど「自分に出来ない事をしてもらおう」と考えてしまっている人が多いから。

 

適切じゃないかな、気分悪くした人いたらごめん。

 

健常者同士でも自分に無い物や自分より優れている一面に惹かれて・・・というのはあるでしょう。

 

それはもちろん普通。

 

別に相手に求めても良いよ、でも自分が相手に何をできるかを常に考えていないと。

 

お互いを一生支え合うのが結婚だと思う

 

私の夫は

「愛とは忠誠心みたいなもの、変わってはいけないし変えてもいけない。それが出来ないなら安易に好きとかましてや結婚したいとか言うべきではない」

と交際時もよく言っていました。

 

当時は

「誠意ある発言だな、真面目やな」

としか感じず気に留めていなかったのです。

 

産後鬱により夫は育児休暇を取得、一年半恩恵を賜りました

 

夫は家事は何でもござれな人です。

 

とっても家庭的。

 

でも考え方はとても保守的で

「男は外で働き女は家庭を守る」

と公言する人です。

 

育休なんて制度、会社にとっても経済的にもメリット無くない?と普段は言っていました。

 

要は女の人の社会進出で水準を合わせるために男性の賃金が下がっている事や、優秀な女性が多いことでボンクラ(夫の表現です)の男性が仕事に就けないという事がある、これは害悪でしょうというのです。

 

女性の社会進出よりも、男性に雇用機会を振り分けて賃金を上げて周りがお世話してでも結婚に向かわせて「男が女を養う」スタイルの方が良いと主張します。

 

そこまで主張していて、育休申請とは・・・。

夫よ、ごめんね。

 

そう、事は深刻で・・・。

行政が娘を保護かという騒ぎになるレベルの産後でした。

 

夫の会社は民間の小さい規模の会社です。

ちょっとした工場ですね。

 

夫はそこの雑務を障害者枠で行っています。

 

しかも正社員ではありません。

 

でも上司は動いたんですよ、動いてくださったの!。

社長に直談判したと聞いています。

社長さん、普段から夫を良く構う優しい人です。

 

一年でも二年でも待っているから!、奥さんを支えてあげてと上司さんに激励のメッセージを持たせ・・・お祝い金を懐から出してくださったようです。

 

上司さんは育休の途中も様子見にいらっしゃりました。

とても感激しました。

 

法定雇用率がどうとかの問題じゃないですよね、会社として従業員をその家族を守ったのです。

 

普段から夫があまりにも一生懸命だったのを皆さん耳にしていたみたいです。

 

「くろまめちゃんが出来ない事は僕が全部して、絶対に幸せにする」と夫が言っていたのは夢や理想論では無かったのです。

 

結婚に一番大事な事

 

それは覚悟と忍耐だとおもうのです。

 

それが「愛」には含まれていると思うのです。

 

障害のある人でもない人でもそこは同じ。

 

人生は決断と忍耐の連続です。

 

大変なことは独身時代より格段に増えます。

でも愛する人を生涯護るとお互いに思える人に出会えたら、結婚したらいいですよね。

 

それは運命ですからね。

 

社会の皆様からの暖かい恩恵にとても感謝しております

様々に制度があります。

 

日本は世界有数の福祉国家です。

これを支えるのは経済力と国民の意識の高さ、優しさです。

 

私は日本人として生まれて本当に誇りに思っています。

これだけ同胞を思いやる国は他にないでしょう。

 

娘には健康で祖国に貢献できる人間に育って欲しく思っています。

 

二歳女児の雨の日の過ごし方、我が家には車がありません!

こんにちは。

 

アスペルガーママのくろまめです。

 

二歳児の雨の日の過ごし方 

雨の日は車が無いとどこにも行けず辛いですよね。

我が家での雨の日の過ごし方について書きたいと思います。

 

以前もこんなエントリを書いていました。

 

mameko0186a.hatenablog.com

 

家の中で遊ぶしかないという結論

 

二歳児の好きなおもちゃ総動員で遊びます。

 

子供は有るもの全部出して組み合わせて遊ぶのが大好きです。

 

だからどんなに散らかっても怒りません。

ただし、お片付けは一緒にしますよ!。

 

我が家のおもちゃ一覧

 

学研ニューブロック

 これで掃除機やベビーカーを作るのです。

娘は大喜びです。

レゴデュプロ

 これも見立て次第で野菜や果物に。

組み立てて遊ぶことも増えてきました。

おままごとセット(マザーガーデン)

 高いけど大きいいとこ(6歳)も一緒になって遊んでくれますよ。

本格的っていいことだ!。

おままごとセットの野菜類など

 

こういう細々したのは子供大好きですよね。

 どれだけあってもいいと思う!。

こどもちゃれんじ教材の付録のハンバーガーセット

これは頂き物です。

友達がくれて他の友人もくれて2セットありますがまめこちゃんよりお父ちゃんの方が夢中!。

仲良くおままごとしています。

 

 

白木の積み木

 積み木でイスとテーブルを作りそこでおままごとが定番!

アンパンマンカラーパッドプラス

 あまりさせないけど音楽が好き。

アニメーションもカラーで可愛い。

DVDより断然こっち!

ぬいぐるみたち

 

・ステラルー

シェリーメイ

アンパンマン

・トトロ

・お猿

・ハッシュパピー

 

塗り絵セット

 

午後からはお絵かきですね。

点描画から、丸を描けるようになり成長を感じます。

 

お母ちゃんも一緒にアンパンマンとかドキンちゃんとかコッシーとか、描きますよ。

絵本30冊と手遊びも戦力です

 

手でキツネを作って遊んであげると喜びますね。

そのキツネちゃんに歌わせると最強。

一緒に歌いだしてとーーっても可愛い!(親バカ)。 

 

絵本は頂き物が多いです。

家で買ったのは12冊ほど。

皆さんありがとう!。

 

番外編

バッグ子供用

エプロン子供用

などもおままごとに便利!。

 

なりきり遊びとおままごとが流行りのまめこちゃん。

 

こんなエントリも有ります。

 

mameko0186a.hatenablog.com

 

可愛いハンカチも便利です。

結んでうさぎとか作ってあげると喜びます。

タオルハンカチは色の綺麗な物を大きさ違いでたくさん買っておくといいね。

大きさの違う色とりどりの動物が出来て動物園ごっこも可能!。

 

おままごとと、発展版のなりきり遊びは社会性を高めるのに有用

 

おままごとセットに投資するのはとても良いと思います。

 

長く使えるし、兄弟が出来ても仲良く一緒に遊べて兄弟仲もきっと深まりますよね!。

 

 ほとんどのおもちゃがお下がりです。

もしくはプレゼント。

まめこちゃんはなんかプレゼントをいっぱいもらってくるのよね^^。

 

色んなお母様方から

「これよろしければ、まめこちゃん使いませんか?」

って言って頂くんですよ。

 

感激しますね。

状態は様々ですが皆さん綺麗に洗ってから下さったりと気遣い頂いて感激しますね。

嬉しいです。

 

 幸せなくろまめ家です。

我が家の風邪をひいたときの対処法(二歳児がいて、車がありません)

こんにちは。

 

アスペルガーママのくろまめです。

 

 

季節の変わり目です。

 

我が家の風邪をひいたときの初動について書きたいと思います

 

娘が二歳になりまして、よく遊び場にも出向くので風邪をもらってくることが増えました。

 

普段の様子を毎日記録しています

育児日誌ですね。

 

大便の回数、食事の内容と量、出掛けた場所などでざっくりです。

 

一歳まではすごく几帳面につけていましたが^^;。

こんなものですかね、慣れてくると。

 

まめこちゃんごめんね。

 

普段と違うなと思ったら

 

まめこちゃんの風邪の初期は、鼻水ですね。

 

ここまでなら大丈夫、病院にかからず普段通りしっかりとご飯を食べさせて生活します。

 

病院は他の病気をもらって来ることが多い!ので極力避けます。

 

他の子にうつさないように考慮し、遊び場と子供サロンもお休みです。

 

朝は顔色と熱をチェックし、「おはよう、眠れましたか?。寒くなかったですか?」などとお話がてら聞きます。

 

病院にかかることになるときはこの時点で「風邪引いたね、病院行こうね」とお話しておきます。

そして食事内容もあっさり目で口当たりのいいものに替えます

熱があっても

プレーンヨーグルト

パン

フルーツ

酢の物

納豆

は食べてくれます。

 

冒頭のプレーンヨーグルトはあっさりしていませんが、まめこちゃんに薬を与えるときに混ぜ込んでいます。

 

ごはんはだしで炊いておかゆにしてあげることが多いです。

我が家ではうるめいわしと昆布のだしを使っています。

 

必ず病院にはタクシーで行きます

 

夜間外来のポスターを玄関と居間に貼ってあります。

携帯電話にも番号を登録。

 

家に三万円分千円札で置き金しています。

タクシーで一万円札は出せないよね、タクシーの運ちゃんと揉めたくもないですし。

 

置き金は使ったら必ずまた千円札で補充してあります。

 

ただし、夕方かかりつけ医診察はタクシーでワンメーターの為稀に断られることがあったため、ベビーカーで行くこともあります。

 

常連客なんだしもう少し融通してくれないかねと思いますが仕方ありません・・・。

抗けいれん薬と熱さましは常備しています

 

かかりつけ医にお願いして、抗けいれん剤は二セット。

熱さましは二日分家に置いてあります。

 

母子手帳、子供医療証、お薬手帳はひとまとめにして誰でもわかるところに。

 

保険証、診察券は母である私の財布に必ず入れてあります。

 

病院に持っていくもの

母子手帳、子供医療証、お薬手帳、保険証、診察券はもちろん。

 

水筒にお水。

おむつ替えセット。

着替え。

フェイスタオル二枚

バスタオル一枚

マスク2枚

ハンカチ2枚

 

抱っこひもは座っていても楽なエルゴで行きます。

 

風邪をひいたときのお風呂は?

 

病院にかかるレベルまで来たらお風呂も中止。

 

代わりに暖かいタオルで全身を拭いてあげます。

 

衛生面は大事ですよね。

 

何だかんだで一週間くらいで治ってくれます

風邪でも遊びたがるので絵本とおままごとで乗り切ります。

 

普段はダンスとかして遊ぶことも多いですけど、風邪引き中はしません。

 

大人が風邪ひかない事も大事

うがい手洗いは欠かせません。

 

おやつは果物を積極的に普段から摂っています。

 

以上くろまめ家の風邪の時の動きでした。

2人目が欲しいけれど、悩む事

こんにちは。

 

アスペルガーママのくろまめです。

 

 

夫が二人目を欲しいと言い出した、正しくは跡取りとして男の子が欲しいらしい

とても夫らしいです。

 

我々にはまめこちゃん女児二歳一カ月がいます。

 

夫は子供にとても好かれる優しい人です。

 

上記の「男の子が欲しい、跡取りを育てたい」と言うのは結婚前のお付き合いの段階から聞いておりました。

 

だから何の驚きも有りません、むしろ一人目が女の子でその後産後鬱になっちゃって・・・言い出せなかったんだなと思います、ごめんね・・・。

 

第一子出産後一番がんばってきたのは夫です

 

夫は

「まめこちゃんもそうだし皆ががんばったよ。皆ががんばってる」

と優しく行ってくれますが、実際一番骨折っているのは夫です。

 

育児も家事も仕事も夫は頑張っています。

私は生まれついて疲れやすく、発達障害の二次障害でとても不安定になりやすいので支えてもらっています。

 

夫がいなきゃ色んな意味で生きて行けません。

 

夫に少しでも休んでもらおうとするのですが

「いいよ。僕がやりたいんだ。くろまめちゃん、まめこちゃんの様子見てて」

などと温和に断られます。

 

肩もみなどしようとしても

「自分は障害者枠で大した仕事しているわけじゃないし」

などと謙遜しかわします。

 

バリバリ働いている方だと思うけどね、枠の中では。

確かに時短勤務になっているけど、仕事内容はかなりシビアな物です。

 

優しくて男らしくて大好きな夫の為なら何人でも産んであげたいです

産むだけなら「案ずるより」ですが。

 

育てていかねばなりませんよね、がんばらねば。

 

私にそれが出来るのかな。

産後鬱にはホルモンが関係しているから出産後はホルモンの補充療法などの治療も受けることになります。

 

母乳では育てられませんね。

病院も精神科と産婦人科と掛け持ちで、まめこちゃんを見ながら通わねばなりません。

 

同居のおばあちゃんや、実家を最大限に頼らせてもらうとしてもヘビーな懸案です。

 

でも、私は夫の夢を叶えたい

 

それが私の夢だから。

 

今でも色々と気にかけてくれる方々はいて。

 

近隣の方にはお野菜を頂き、親戚からもお下がりや食料品の一部など頂いています。

今までなじみの無かった人からも

「がんばっとるね」

とお声かけ頂いたり・・・。

 

身に余る事がいっぱいありまして。

本当に幸せに思っています。

 

金銭的な事よりも体力面が厳しい

正直な所。

 

まめこちゃんが4歳になるまでに決断したいと思います。

体力も一年一年違ってきますからね。