くろまめ雑記帳

当ブログはアフィリエイト広告が含まれています

七五三で着る色無地に結ぶ袋帯に四苦八苦した結果

こんにちは。

 

くろまめです。

 

秋に娘の七五三を控えています、母である私は色無地の一つ紋を着ることにしました

 

娘の四つ身は実家からお借りしまして、肩上げを予定しています。

 

問題は私の着付け、ですね。

 

初めての二重太鼓、袋帯で汗だくに!

 

夫にはかなり心配されました。

 

病弱な私ですので夫にしたらわざわざ疲れる様な物を着なくても、と思ってのでしょう。

 

男の人は優しいですねえ。

 

でも女の私としては今までの式典系統で和装をしていないので、どうしても付け下げか訪問着か色無地か江戸小紋か、とにかく着物を着たかった。

 

強欲かも知れませんが、やはり普段は適当な服を来ている分礼装はきちんとしたくてというのがあります。

 

お金をかけるところにはかけたい!。

 

でも予算がなあー。

 

着物と着物の小物で中古品メインで揃えても三万ほど(予定)。

 

一つ紋の色無地四千円

袋帯2枚で八千円

 

着物着付け小物類12点セット8000円

帯締め帯揚げ(礼装用)五千円

 

まだ買ってないもの、草履8000〜1万円の予定。

うーん、3万超えちゃいます。

 

でも、姪が二人いて。

その子達の結婚式にも来ていけるし、今後卒入学や授業参観にも合わせの季節なら来て行けるわけですよ。

 

娘のお茶会や初釜にも着ていきたい。

 

帯を少々替えれば来ていける場所が多いのが一つ紋の色無地。

 

私からすれば十分に活用できるとふみました。

(お金のことばかりでなんかすみません。)

 

娘や姪に恥をかかせたくないというのも大きいです。

 

人が集まる場ですよね、来ていく場所って。

 

娘や姪にちょっと箔をつけてあげたいじゃないですか。。

 

粗忽者の私だけど、しっかりとした格好で式典に出ればその格というのはそのまま評価になっていきますよね。

 

普段着はともかく、式典や集まりの時の服装は大切だと思うんですよ。

 

本当に、親心というか。

 

可愛い娘や姪にわびしい思いをしてほしくないし、と悩んだ上で色無地を購入しました。

 

娘の新入学や卒園の時は決心できなかったんです。

 

でも、小学校に入学してから人と会う機会も少しづつ増え始めていますし。

悩みに悩んでのお買い物でした。

 

やっとやっと袋帯の二重太鼓結ぶ事が出来るようになりました!

クリップで4箇所留めておいて、自分がクルクルと回って帯を締めていき二重太鼓を背負って結ぶというやり方です。

 

まだこなれてません。

 

自分着付けましたね?、って感がまだ見えます。

 

それでも、少しづつだと思うんですよ。

 

何でも最初から上手かったら生きていて楽しくないでしょうし、下手な事を上手くなろうとするのが、その努力というのが娘や姪に対する愛みたいなものだし。

 

着物は着るのがなかなかのコツを要するのですが、お手入れなどもまあまあに手間が要りますけど、そういうのも大切かなーと思います。

 

きちんとして見えるし、私は着物を着て娘や姪になんというか安心してもらいたいです。

 

変な文章ですけど。

 

普段は質素に暮らしているけど、大切な時間はきちんとした格好をしたいとあらためて思ったのでした。