くろまめ雑記帳

当ブログはアフィリエイト広告が含まれています

ナップナップの抱っこひもの真価は生後三カ月から八カ月、そして一歳半以降

こんにちは。

 

アスペルガーママのくろまめです。

 

車なし育児中の我が家では4本の抱っこひもを使用しています

 

オンヤベビー

ナップナップ

エルゴ

ババスリング

 

です。

 

 

mameko0186a.hatenablog.com

 

 

mameko0186a.hatenablog.com

 詳しいことは上記エントリもご覧ください。

 

ナップナップについて誤解していた

 

首座りから生後八カ月まですごーくお世話になった抱っこひも。

 

おんぶ補助ベルトがあるから、超不器用なアスペルガーママの私でも一人でおんぶ可能な神商品でした。

 

 

 

 ナップナップは生後八カ月以降はおんぶ補助ベルトではおんぶが出来なくなりました。

 

ベルト部分が成長に伴ってあまり機能しなくなるというか。

造りが割と浅めと言うか。

 

ナップナップさん、おんぶ補助ベルト一歳過ぎても使えたらもっと売れますよ~~~!と叫びたい。

 

これは、要望ですね。

もうめっちゃいい商品なのでそこが惜しいんですよ。

 

おんぶしにくいのでナップナップもこれまでかと別れを惜しんでいました、が!!!。

 

 

でも最近、一歳十か月のむすめとお出かけの時は必ずナップナップの抱っこひもなんです。

 

なんで~!?って思いますか?。

 

いや~、ナップナップはね便利

腰でウエストポーチ状にまとめられるのね。

 

それだけかよって言わないで下さい。

これがすごい。

 

トコトコと歩くのが大好きな娘は絶対にスーパーのカートには乗りません。

 

片道500メートル先のスーパーまで歩くでしょう。

抱っこひもが無いとカートに乗せられず、買い物できないしグイグイとひっぱるから終いには娘も疲れて泣き出すわで何にもできず帰宅も困難。

 

抱っこひもが腰に有ればちゃっとお母ちゃんの体に括り付けられるので、あっさりと買い物が可能になります。

 

これもコツがあって。

 

お出かけ前に

「スーパーについたら抱っこするよ、いい?。」

って聞いてお約束しておいてください。

 

お約束していても嫌がりますけど、なんとか抱っこひもならつかまえられます。

 

うちの子すごくやんちゃなんです。

とてもとても。

 

ベビーカーから下ろしたが最後、絶対に乗ってくれません。

一時間以上・・・二時間くらいかな、歩けば乗ってくれますが商品の多いスーパー内を二時間も歩かせるのはきついですよね。

 

腰にナップナップを付けておくのをお勧めします。

すぐに抱っこ出来て安心です。

 

我が家はハーネスも愛用していましたが、最近は危険を感じたらナップナップに抱き入れるようにしています。

 

過保護に聞こえるでしょうけど、それだけ落ち着きがないので。

多少以上に動き回る子のお母さんにお勧めしたいです。

 

ナップナップは収納も大きいので買い物には打ってつけ。

抱っこひもとリュックのお母さん多いと思うんですけど、リュックからお財布出すのは抱っこひもつけていると大変ですよね。

 

私はナップナップにお財布を入れて、ガラケーも入れてハンカチ入れて・・・と言う感じです。

 

ナップナップの中でもUKIUKIというシリーズを使っていますがこちらは肩にDカンがついています。

 

ここにトトロのパスケースをつけて、バスや鉄道で電子マネーを使っています。

ちなみにビヨーンと伸びるパスケースですので、取り外さなくてOK.

 

すごく楽ですよ。

DカンはUKIUKIにしかナップナップさんの抱っこひもではついていないので気をつけて下さいね。

 

私はブラックウォッチという色にしましたがレモンツリーとかも綺麗な色目で可愛いです。

お友達もナップナップユーザーですがレモンツリーを使っていますね。

お洒落デザインが多いのがナップナップの良いところ。

 

語ってしまいましたが。

車なしで子育てしている方やそうでない方もお勧めですよ。

デザインが被らないのも利点

 

他の人気メーカだと似たようなデザインばかりだから支援センターとかでうっかり他の人に持っていかれる(悪気無く)という事も事故として怒りやすいです。

 

デザインが大きくて目立つと、それだけで間違われにくいですし盗難も目立つだけにされにくくなると思います。

 

歩いていても目立つ方が危なくないしね。

 

また、日本製でチャック類も信頼のYKKなのにとてもリーズナブルな価格を実現していて素晴らしい!。

 

UKIUKIは一番高いラインだと思いますが、それでもエルゴと比べたら断然安い。

まあ、エルゴの方が肩パッドが若干多いし違う商品だし比べるのは適切ではないかも知れませんね。

 

使い勝手はその人にもよりますが肩こりさんにはエルゴを、腰痛さんにはナップナップが良いような気がします。

 

ナップナップはバースデイや一部の西松屋にしか置いてなくて、実際に商品を手に取ることが難しいので詳しく書いてみました。

 

店頭販売をあまりしていないからこその価格と言えるのかもしれません。

 

 

ちなみにおんぶ補助ベルトはとても堅牢なので一歳十か月の今は外食時にナップナップを大人椅子に括り付けて、補助ベルトを留めて娘を座らせています。

 

推奨されていない使い方かもしれませんが、我が家では未だにおんぶ補助ベルトがキャリフリーの代わりに使われているんですよね。

 

これは中々、便利ですよ。

 

以前のエントリーで抱っこひもは買い替えが必要と書きましたが、ババスリングとナップナップの組み合わせが最強だと感じる今日この頃です。

 

 成長により使用感も変わるものですね。 

 

2022年追記:

 

現在年長さんの娘はベビーカーもほぼ卒業!。

大変な時期は過ぎ去りました。

 

今ではきちんと歩き、傘をさしてこども園に一キロの距離を毎朝歩いています。

成長するってすごいですね、今お子さんが小さくて大変なお母さん楽になる日が来るから大丈夫ですよ。

 

いっぱい抱っこしてあげて下さいね!。

引き続きアスペルガーママの子育て奮闘記を楽しんで行ってくだされば幸いです。