くろまめ雑記帳

当ブログはアフィリエイト広告が含まれています

保健室登校(1時間半のみ)の娘の学習計画練り直し!

こんにちは。

 

くろまめです。

 

小1、保健室登校の娘の自学自習について書きます。

 

私、くろまめも義務教育はほぼ五月雨登校だったのですが勉強は好きだし困ったことってあまりないんです。

 

一回読めばわかるし、そもそも知らないことが義務教育中に出てきたことないんです。

 

でもそれって万人ではないと娘を見て分かりました。

 

学習は子供だけだとどうしても難しいですね、まあついては行けるけどって感じです。

 

NHKとサイエンスポータルの動画視聴を午前は勧めました

 

よくよく考えると、私は体調悪くて休んでいる間午前はNHKの子供向けの勉強番組を見てたのですよ。

 

朝は新聞読んで、午前はNHKで学習、午後は読書、夕方は夕ご飯の手伝い、夕ご飯の後はピアノの練習三十分、とかってまあまあの学習習慣があったんですよね。

 

NHKの子供向けの勉強番組って申し訳ないけど作りが良すぎて学校の授業が難しいように感じるくらいなんですよ。

 

面白く、わかりやすく、簡単明瞭なのがNHKの勉強番組なんですよね。

 

褒めてると言うより、事実的に思ってきたことを述べてます。

 

娘にも学びの機会をと使ってなかったタブレットを貸し与えました。

 

これもテレビの方が実は自分で番組選べないので、しっかりと勉強になるんですけど。

 

難しいからと言って変えられないけど、見てると分かるんですよ。

 

本当にいい造り!。

 

わかりやすく無駄がなく、すごい。

 

ネットの方は細切れだしちょっとそこがね。。

 

午前いっぱいは長いかな。

せいぜい40分ですね。

 

ちょっと長いかな。

 

見出した番組は最後まで見るように話しました。

 

面白いと思う場所だけ見るのでは学習になりませんからね。

 

今のNHKの子供番組はやり方よりも教養的な物が多いですね。

 

それもまたよし。

 

娘は理科番組に偏って見がちなので国語と算数の系統も私が選んでみてもらうことにしました。

 

英語番組も少しづつですね。

 

勉強が嫌いという娘だけど、自然に楽しんで知識や教養から入って欲しいですね。

 

算数犬ワンとかは何となく嫌みたいな顔してますけど。。。

 

勉強っぽいからかな。

 

見終わったら私が質問して、色々と確認しています。

 

ぼーっと見るためのものではないので。

 

勉強は難しいものではなくて習慣なんですよね。

 

新しいことを毎日覚えて身にしていくだけなんで。

 

わからないことをそのままにしないだけなんで。

 

学習習慣なんていうと1日に何分机に向かったかばかりをみる人がいますが、私はそれ違うな〜と思ってます。

 

人生、日々学びなんだから特別に思うことは必要なくて都度都度調べてわかっていくことって何歳になっても大切ですよね。

 

それは受験のためではないです。

 

生きる姿勢だと思ってます。

 

娘も「生涯勉強だよね」と話してくれます

 

学校が終わってもテストがなくなっても、学びは続くのですよね。

 

それをわかってくれて嬉しいなと思う母です。

 

少し慣れてきたら、スタディサプリなども考えています。

 

娘も母と同じ自学自習派なので、自分で勉強法を編み出して欲しいですね。

 

1日のルーティンとしては

六時半に起床し身支度して漢字の勉強をして、食後におばあちゃんと連続テレビ小説を楽しんで。

 

NHKやサイエンスポータルで教養を深めたり、すみっコパッドでプログラムなどの基礎を学んだり。

 

本を読んだり。

 

漫画を書いたり。

お昼が終わったら学校へ登校して。

 

帰ったらおしゃべりして、アウトプットして。

 

一緒に新聞を見て。

 

歌ったり、じゃれて。

 

お夕飯の準備を少し手伝いしてもらって。

 

CDなどを聞いたり、ラジオを聞いたり。

 

学んでいくことを工夫していきたいですね。

 

学びの道具は色々ありますね。

 

そういう意味では豊かな世の中です。

 

後は本人の感覚の醸造ですね。

 

スクリーン時間は短い方がいいなあと思いますのでまた様子見しつつ、考えていきたいです。

 

娘にも前向いて、上向いて、頑張って行って欲しいです。