くろまめ雑記帳

当ブログはアフィリエイト広告が含まれています

入学式と新年度

こんにちは。

 

くろまめです。

 

娘のまめこちゃんが小学校一年生になりました。

 

長子なので初めての入学式です。

 

親子共々、緊張しました。

 

服装は洋装で、娘のまめこちゃんは指定の制服。

 

入学式の後に大量の配布物があると聞いていたのですが、大きめのエコバッグ一つで足りました。

 

レジカゴにセットできる大きさならバッチリって感じですね。

 

教科書を見てびっくりしたこと

 

まずは色味がカラフルでかわいい!。

 

もっと教科書!っていうのをイメージしていたんですけど学研のワークをちょっと簡単にした感じ。

 

私達の時代とは違うなーと驚きました。

私は30代半ばです。

夫は50代。

 

 

見た感じは説明文とか少ないです。

視覚に訴える感じの教科書ですね。

 

視覚優位の子には有利な作りかなーと感じました。

 

後は絵本に親和性の高い子も楽しめる教科書だと感じました。

 

因みに娘の小学校は公立校。

30年前と教科書会社は同じでしたが、難易度は娘の教科書の方が低そう。

これは途中から急激に難しくなるのかな?。

よくわかりません。

 

よく周囲は

「昔より今の子の方が勉強大変で難しいよ!!」と話していて。

 

そうなんだーと心配していたのですが…。

教科書外の勉強が今は難しいとか、教科書は授業でしないとかそういうのがあるのかなあ?。

 

見た感じかなり簡単に見えました。

こども園のお友達とかワークや公文に取り組む子が多かったので逆にカルチャーギャップですね。

 

公立の学校の勉強内容が甘いから、塾産業や通信教材が売れているとかなんでしょうか?。

 

全く分からず。

 

変な嫌味ではなくて、小学校の勉強が大変と聞いていたので正直戸惑っています。

何なら混乱してます。

 

教科書、内容は丁寧で色味も可愛くて楽しそう。

後は授業の早さとの兼ね合いなのかな?。

 

先生の教え方なんかな?。

 

これだけ分かりやすい教科書なのに

「難しいよ!」って。

 

うーーん。

どういうことなんでしょうか、よくわからん。

 

早期教育が加熱している周囲、ですが「ウワサ」って怖いなあと実際思ってます。

 

本当にその「先取り学習」ってためになるんでしょうか。

必要なんでしょうか…。

 

カタカナは教わらないと噂もありますが、どうなんでしょう。

 

めちゃくちゃ混乱しています。

 

周りの動きや話と噛み合わないものが出てくると私は怖いです。

 

不安を煽る人やネット記事は疑ってかかる方がいいかなと感じました。

 

近隣の人の話は親切に教えてくれているのだろうけど、主観的な話なので実際に教科書を見せてもらうとか宿題のプリントを見せてもらうとかそういう行動が必要かと思いました。

 

私には娘の教科書は易しく、楽しく、明るく、意欲を持ちやすいものに見えましたよ。

 

今、年長さんや年中さんのお母さんとかも実際の教科書や配布物を見せてもらって考えたほうが多分いいよーというお話でした。

 

突然、難易度上がる気配が見えたらまたご報告しますね。

 

小学校、楽しそうだなーと思うくろまめでした。