くろまめ雑記帳

当ブログはアフィリエイト広告が含まれています

成長著しい6歳娘、小学校入学を楽しみにしています

こんにちは。

 

くろまめです。

 

年長さんの娘、まめこちゃんについて書いています。

 

小学校で勉強したいと意欲的な娘

 

クラブ設立や委員会にも参加したいそうで今から慌ただしい娘です^^。

 

子ども園では一人で過ごす時間を大事にしている様子です

 

「一人で自分の席でぼーっとしているの」と言います。

 

興味を持った母が

「ぼーっと、どんな事を考えているの?」と聞いてみた所娘は

「小学校で勉強する算数について考えて、問題を自分で作って解いて練習しているの」と言うではありませんか!

 

正直、びっくり・・。

 

自分で算数の問題とか作れるんだねえ。

 

だから家に帰るなり幾つも6+6=12とか13-9=4とか披露し出すのね・・・。

と目を白黒させる母です。

 

私が子供の頃はやはり年長さんになるとみんなと一緒に遊ぶことが難しくて、一人で絵本を読む時間が長かったです。

 

私は幼稚園だったので4時間程度と短時間ですが、まめこちゃんは保育短時間の為7時間ほど園で過ごしています。

 

孤独が学力を作るという側面も・・・

 

手持無沙汰な少々寂しいかもしれない独りの時間。

 

でもそういう時間が私の場合は就学してから実って作文の基礎になったりしたのですが、それは娘にも言えているようです。

 

私は国語が好きでしたが、娘は今から「私は算数が好きや」と言っています。

 

母から見て上手とかではないですけど、自分で学んできたという所が凄いなあって思って尊重して聞いています。

 

毎日一人でいても先生方は「問題行動」とはとらえません。

 

昨年巡回相談を受けているので

「まめこちゃんは人と距離を自分でとって過ごしている」と認識されているようです。

 

理解が有って有り難い限りです。

やはり巡回を受けて良かったです。

 

小学校の勉強や宿題、持ち物の準備などは自分でするから、と言い渡されました

 

お母ちゃんは出てこないで!!!って感じです。

「邪魔」なんでしょうね^^;。

 

母の方がおっちょこちょい感満載なので否定できません。

 

実験教室とかでも娘の方がササッと動くし気が利きますからね。

 

娘が準備などをしている時は見守り、呼ばれたら出て行くという形をとりたいと思っています。

 

就学前の自主学習

 

気付けば。

 

時計もまあまあに読めるようになってきました。

 

まだ自信は無いようですが「8時13分」など一分ずつの目盛りで大体読めます。

 

母はアナログ時計とか小3になっても苦手でしたから、お父さんに似たのかな?。

 

朝のお仕度の時に声掛けなどをしていたら自然に身についてきました。

 

 

漢字は身の回りのポスター類や、回覧板などもスラスラ読める程度です。

大体、小三レベルかな、読みに関して感じるのは。

 

書くことに関しては漢字はそこそこに書けますが

「恥ずかしい」らしくて園ではあまり漢字で表記しないようですね。

 

「へん」と「つくり」では「へん」に凝っています。

好きなのは「にんべん」、もっと大好きなのは「ぎょうにんべん」との事です。

「ぎょうにんべ~~ん!!」って突然叫ぶのが大ブーム、でもマイブーム(笑)。

 

近所のだれも真似しませんね^^;。

 

 

英語に関しては発音がきれいで今時の子って言う感じです。

単語はまだ綴らないですね。

アルファベットは書き順が滅茶苦茶ですがいっぱい書いています^^;。

 

「I am mameko  kuroda.  how  are  you?」などと言ってきて愛らしい・・。

 

母も英語で返しますよ。

 

しかしながら、私はバリバリのカタカナ英語なので!!!!。

 

途中途中で、娘に「?」と言う顔をされて。

ミュージアムって?」とか聞かれて、私が説明をすると

「Ah!  museum!!!」と教えてもらう事もしばしば・・・。

 

娘の英語の習熟度合いがめちゃくちゃ今時過ぎて驚かされている母です。