くろまめ雑記帳

当ブログはアフィリエイト広告が含まれています

礼装も普段着も揃えると(着物好きな30代子持ち主婦)

こんにちは。

 

着物が好きな一児の母くろまめです。

 

20歳くらいからポリエステルの着物を集め始めました。

 

並行で着付けを独学で、今も試行錯誤してます。

 

最初は日本文化として教養として着付けを学ぼうと思いました。

 

私の母は婚礼の時に沢山着物を持ってきたので、いずれ私が引き継げるならばいいなと思って練習をしてきました。

 

もっとも私の母は着物を着ない割には着物への思い入れがあり、私が受け継いで着ることを嫌がる様子でしたので一度口に出した程度で母から着物が譲られるかはわかりません。

 

結婚の時に私は着物を持たせてもらえませんでした。

訪問着の一枚程度は本当は持たせて欲しかったので悲しかったです。

 

こども園の入園卒園式も小学校入学式も洋装にしました。

 

でも娘の最後の七五三くらいはと、リサイクルショップで一つ紋の色無地と袋帯をリーズナブルに手に入れました。

 

夫は私の着物への思い入れを尊重して着付けの小物や草履などを買ってくれました。

 

結婚してから着物には4万ほど使ったと思います。

 

それは娘も着物が好きなので娘に着せつける着物や帯なども買ったからです。

 

結婚して約10年ですが被服費は今までに7万程度なので比較すると着物は高いように思うかもしれません。

 

もちろん被服費が私の場合とても安いのです。

 

そしてセレモニースーツもピンからキリですが、しっかりしたものは三万から十万円くらいまでするので着物に使った額はそんなに高いとは思いません。

 

若い頃からコツコツと集めたポリエステルの着物もあるのでこの先は着物周りの小物を少し買い足す程度だと思います。

 

姪っ子の結婚式に一つ紋の色無地と袋帯を合わせて出席予定で考えています。

姪っ子は3人います、楽しみにしています!

 

そして娘の結婚式には五つ紋を祖母から譲ってもらいましたので、錦の帯でおもてなしする側として恥ずかしくないドレスコードで参加できそうです。

 

普段着に着物を着ますが、授業参観とお友達とのお食事などワンピース代わりに着ています。

 

おしゃれよりも動きやすさ重視で洋服は選ぶので、もっとおしゃれすればいいのにねーと言われそうな恰好です。

 

少し気の張る場面やフォーマルシーンで特に着物は活躍しています。

 

お正月の初詣も母子で着物です。

 

今後もたんすの肥やしにしないように積極的に着ていきたいです。

 

娘には婚礼の時に着物を持たせるかは考えていません。

 

日本はレンタル文化なので私が娘に気軽に貸してあげればいいなあと思います。

 

唯一振り袖だけはいつ用意するか思案中です。

 

十三詣りの時に、ですかね。

 

これは地元の着物リサイクル店へ娘も連れていき良いものを選びたいです。

 

コツコツとお金を貯めなきゃなあ。

 

頑張ります。