くろまめ雑記帳

当ブログはアフィリエイト広告が含まれています

ココス大好き! 一歳5ヶ月女児

こんにちは。

アスペルガーママのくろまめです。

 

幼児連れの外食って大変ですよね。

 

我が家はココスを贔屓にしています。

 

ココスのいいところ

なんといってもファミレスならではの安心感。

 

子供用の椅子は必ず有ります。

お客さんが多くて椅子が足りないということもないです。

 

多くの席がボックス

これも安心ポイントですよね。

少し声が大きくても大丈夫。

あんまり騒ぐのはいけませんが^^;。

 

幼児食持ち込み可

これは大きいですよね。

 

ちなみにココスさん、なんと離乳食メニューもあるんですよ。

 

幼児食メニューも豊富。

 

まとめ

そんな安心感があるココス大好きなくろまめ家です。

 

平日に行くときは日替わりランチにドリンクバーもつけちゃいます。

 

大人がドリンクバーを付けると子供も無料でドリンクバーがついてきます。

太っ腹なココスです。

出産前に性別を聞かない事のメリットデメリット

こんにちは。

 

アスペルガーママのくろまめです。

 

皆さん、予知夢って信じますか?。

変な切り出し方ですみません。

 

妊娠中、性別を聞かなかったくろまめ夫婦。

 

つわりが酷かった安定期前にそれは起こりました。

夢に赤ちゃんが出てきた!。

 

 

生後八か月から一歳位の女の子っぽい赤ちゃん。

サマーニットを着てプールの側にいます。

 

よーーく見ると・・・。

姪っ子にそっくり!。

 

姪っ子のえいちゃん(当時3歳)になんか似ています。

 

違うのは赤ちゃんはくせ毛であることとまつ毛がカールしている事。

 

色白で目がクリッとしてえいちゃんそっくりの可愛い赤ちゃん。

 

ここまでで皆さんお気づきかもしれませんが、お腹の子が夢に出てきたのです。

 

現在、まめこちゃんは一歳五か月です。

記憶の限り夢で出てきた赤ちゃんと瓜二つ。

ほぼ同じ顔をしています。

 

夢は二回見ましたが二回目も同じ子が出てきました。

 

我々夫婦が性別を聞かなかったのはなんとなくその方がワクワクして楽しいからでした。

 

 

最近ではそういう性別を聞かない夫婦は少ないらしく近所の方や会う人からしょっちゅう「どっちかわかった?」と聞かれたものです。

 

「産まれて来るまでの楽しみに取ってあるのですよ~」と言うと、皆で

「顔つきからすると女の子だ。」

「お腹の感じも女の子じゃないか?。」

と言う意見が多かったです。

 

周りの人達で男だろうと言ったのは二人だけでした。

 

果たして産まれてきた子は女の子。

 

産み分けとか色々と言われていて名家では未だに男の子を産まないといけないそうですが、そういうプレッシャーの特にない人は性別を聞かないというのも周りとの会話の糸口になっていいですよ。

 

未だにご近所さんには

「女の子だと思ってたし、昔からの見分け方って馬鹿に出来ないわね」

と面白がられ娘も可愛がってもらっています。

 

これはメリットですよね。

性別を当て合いっこする中で自然とコミュニケーションが図られて、お腹の子供にも親近感を持ってもらえる。

 

デメリットは?。

 

これもあります。

お洋服などをあらかじめプレゼントで用意しておきたいと思っていた人たちには申し訳なかった。

 

おもちゃも何気に女の子向けとか男の子向けとかってあるし皆さん気を遣っているのですよね。

 

それから、性別が分かっていた方が何となくですが出産準備が盛り上がります。

夢も膨らむってもんです。

 

早めに性別が分かった方が第一子の場合産後のイメージをしやすいかも?。

 

まとめ

 

個人的には聞かずに過ごした日々がとても楽しく有意義でしたので、聞かずに待つのもいいですよ~とお勧めしたいです。

 

産着は白で統一して昔ながらにお食い初めが終わってから色付きの服を着せるというのもいいと思います。

 

 

一歳児向け幼児食教室に行ってきました 保健所主催

こんにちは。

 

アスペルガーママのくろまめです。

 

春の陽気が感じられるようになりました。

皆さんお元気ですか?。

 

先日、保健所主催の幼児食&虫歯予防教室に行ってきました。

 

 

おやつについてが特に参考になりましたね。

 

おススメおやつ

何といっても牛乳だそうです。

一日の上限は400CC。

理想は200CCくらいだそうです。

 

これはカルシウム補給に適しているためだそう。

 

我が家も朝一番にあげていますね。

まめこちゃんは起きてすぐに

「おちゃ~」

と叫ぶので。

 

温めた牛乳をマグマグに入れて飲ませています。

 

食後は白湯もしくはお茶を飲ませて虫歯予防。

「おちゃ~」つながりですが。

食後はお茶などを飲ませると口内の環境が良くなるそうです。

 

二歳位からはぶくぶくうがいをさせるようにとの指導でした。

 

おやつは量より時間。

おやつは時間を決めてダラダラ食いさせない事で唾液の質が良くなるそうです。

 

三歳までに唾液の質は決まってしまうとの事でした。

 

食事中は飲み物を与えない。

汁物で十分なのだそうです。

窒息の原因になるので注意が必要との事。

 

おえっってなったら手で出してあげて下さいとの事でした。

 

まとめ

 

三歳位までは咀嚼は出来ずにただ噛んでいるだけという状態だそうです。

咀嚼とは舌を動かして食べ物をまとめる事らしいのですが、歯があっても舌が動かないとごっくんと丸呑みしている状態で顎が発達せずに歯並びが悪くなり、口呼吸になってしまいます。

 

口呼吸は美容上も健康上もよろしくないですよね・・・。

 

私は口呼吸なのでよく風邪もひきました。

娘には元気に育って欲しいので意識してがんばろうと思います。

 

他にも専門家の人の話は興味深くて勉強になりました。

 

大抵の自治体は無料で食生活相談などもやっているそうです。

ぜひ保健所などでお話を聞くことをおすすめします。

 

目から鱗というお話もいっぱいありましたから。

ここには書ききれないくらい新しく学ぶことが出来ました。

実際に動いて情報を集めるのも大事ですよね。

 

PMDDの治療に使っていた中用量ピルを止める事に 後編

こんにちは。

 

アスペルガーママのくろまめです。

 

ピル止めました。

 

正確には中用量ピルを止めた後、酷い症状が出なかったため今後も飲まずに生活できる見通しとなりました!。

 

本当に嬉しいです^^。

 

家族に婦人科の先生に、皆に感謝!!!。

 

mameko0186a.hatenablog.com

mameko0186a.hatenablog.com

mameko0186a.hatenablog.com

 

 

おとうちゃん大活躍 娘一歳四カ月

こんにちは。
アスペルガーママのくろまめです。

最近、まめこちゃんは後追い再びって感じです。

一日中
「かーちゃん!」
と叫んでおります。

可愛い!。
しかし、ほとんど呼ばれないおとうちゃんは拗ねています。

そりゃそうですよね。
おとうちゃん、まめこちゃんのお世話をかなり頑張っています。

幼児食の魚の身は未だにおとうちゃんがむしっています。

「くろまめちゃん、目が悪いでしょ?。骨が有ったら大変!。僕がやるから!」
そう言って肩凝りが酷いというのに、魚とにらめっこ。

私もばあばもまめこちゃんの魚は担当させてもらえません。

まめこちゃん、優しいおとうちゃんで良かったね。
せめて、おとうちゃんの肩もみはかーちゃんするね。

西松屋の底力を感じるの巻

こんにちは。

アスペルガーママのくろまめです。

寒さも和らいできましたね。
皆さんお元気ですか?。

くろまめ家ではまめこちゃんに買った、キムラタンのベストが大活躍しています。

まめこちゃんはベルメゾンのズボンと西松屋のトップスにキムラタンのベストを重ねて着ています。

最近気づいたのですが、西松屋は下着と靴下の質が他の店の同じ価格帯の物よりいい感じがして好きです。

他の店も着せやすかったりするけど、なーんか個人的に西松屋がツボなんですよ。

下着は伸びにくくて硬めの生地ですが何度洗濯してもへたりません。

ずっとパシッとしています。

靴下は滑り留めの付け方が丁寧です。
位置もいいので、滑りにくい。
フローリングのお家に遊びに行く時も安心です。

また内側もモケモケとした糸くずが出ているような製品がありません。
たぶん履き心地にこだわっているんでしょうね。
素晴らしいです。

赤ちゃん用品の専門店としてのプライドを感じます。

西松屋さん、これからもよろしくね。

意味なく挨拶してしまう、くろまめでした。

経験者は語る 先輩ママってすごい!

こんにちは。
アスペルガーママのくろまめです。

最近、背中が痺れてて。
何かな?と思っていたんですよ。
左肩の奥もかなり痛むし。

一体なんだ⁉︎とすごく不安だったのですが、判明しました。

診断

おんぶと抱っこのしすぎ

看護師さんに笑われちゃいました。
でも
「いっぱい抱っこしてる証拠よ」
と労ってもらいました。

いつまでも自信の無い母だけど、ちょっと勇気が出ました。

先輩ママさんの言葉は重みがあって、ありがたいです。

看護師さん、ありがとう。