こんにちは。
くろまめです。
ホットケーキミックス粉を手作りしてのケーキ作りを年長さんの娘と楽しみました!
我が家のレシピは薄力粉ではなくて強力粉を使います。
ベーキングパウダーと三温糖と卵、牛乳を混ぜるのは普通、ですよね。
お酢を大さじ1杯程度最後に混ぜて焼くのがポイントです。
ベーキングパウダーと反応して厚くてふわふわのもっちりに仕上がりまーす。
内容は
強力粉100グラム
卵一個
三温糖20グラム
ベーキングパウダー3グラム
牛乳100cc
塩ひとつまみ
酢大さじ1
これらを混ぜて作ります。
量は中サイズのホットケーキが二枚焼けます。
厚みは太いところで2センチいきますね。
ひっくり返したらすぐに、フライパンにフタをするのがコツかな。
今日は粗熱をとってから、ハケでシロップを塗ってなじませてから果物とホイップクリームでデコレーションして楽しみました!
果物は親戚が送ってくれた、シャインマスカットや桃、メロンなどを豪華に飾ってみました。
仕上げにカラースプレーを散らしてワンポイントにしてみました。
娘の飾りつけは王道からは外れていて「え?」っていう出来映えでしたが大いに楽しみました。
食後に家族で頂く予定でーす。
食育ではなくて、デザインと科学に凝った調理でした。
皆さんも楽しんでみてくださいね。