アスペルガーママの子育て奮闘記

当ブログはアフィリエイト広告が含まれています

こども園での人間関係が少し気に掛かってきました、娘年中

こんにちは。

 

アスペルガーママのくろまめです。

 

 

 

 

 

ちょっと様子見している事が有ります。

それは年中さんになりたての娘のこども園での人間模様です

 

年中さんになり学年二クラスなのでクラス替えが有りました。

 

女の子のお友達とは大体バラバラになってしまったけど、好きな男の子と同じクラス、優しい担任の先生との出会いで大丈夫そうだなあと見守っていた母でした。

 

 

昨年度はこども園に迎えに行くといつも何人かの男の子たちが

「まめこちゃーん」とコールしてくれました。

 

別に嫌な感じではありません。

仲良くて嬉しくてさようならの挨拶を元気にみんながしてくれる印象。

 

クラスの子と仲良く出来ていて去年はホッとしていました。

 

今年度悩んでいる事があります、ちょっとしつこい男の子がいるのです

 

帰りが稀に一緒になるのですが、名前を呼んでくれるのは他の子と同じで別にそれ自体は変ではありません。

 

しかし娘が無表情で何も応答しないのです。

 

その男の子はテンションが高いタイプ。

元気過ぎる感じです。

 

娘は距離を置いて対応している感じのような気がします。

 

そのお母さんはにこやかで社交的な雰囲気。

 

その子のお母さん曰はく

「まめこちゃんの事が大好きみたいで、うちの子は家でもずっとまめこちゃんの話をしているんです」との事。

 

ええ??。

娘は新年度に入ってから急に他の子の名前が出なくなり。

それだけなら普通だと思うのですが昨年から同じクラスだった子との名前も出なくなり・・。

 

その子の名前は娘の口からきいた事は一度もありませんでした・・。

 

その男の子とは昨年度は別クラス。

昨年度から割と男の子の方から声をかけてきていました。

 

今年度同じクラスになってからなんかしつこい感じです。

母としては執着されていないか気になる感じ。

 

実は私は小学校低学年の時に同じようなしつこい感じの男の子に執着されて他のお友達と遊ぼうとしても邪魔されて独占しようとされて非常に迷惑だったことがありました。

 

 

人を色眼鏡で見てはいけませんが、昔私に執着してきた子と娘にモーションを掛けてきてる子とそっくりで・・・。

 

行動が似ていて・・。

 

娘が他の子と遊ぼうとしているのを邪魔してこなければいいのですが。

心配です。

 

保育関係の知人に相談した所、連絡帳で先生に様子を聞いたほうが良いとの事でした。

 

一方的に執着された場合は席替えなどをして上手に距離を離したりという事が有効だったりするからです。

 

またこの時期は相手の気持ちまで汲めないので一方的にしつこくするというのは有りがちだと言います。

 

娘も入園後に他の女の子にくっついて回ってご迷惑をお掛けした事が有りました。

私が気づき連絡帳で園に知らせて席替えをしてもらいました。

 

プリキュア大好きな女の子に延々と仮面ライダーの話を勝手にし続けた二歳児さんだったころの娘、母は相手のお嬢さんに申し訳なかったとずっと思っています。

 

 

まだまだ相手を想いやることが難しい、そういう時期だからこそ親と先生で連携して誰もが楽しく園生活を送れることが大事ではないかなと思います。

 

娘には

「自分と楽しく遊べそうな子と遊ぶといいよ」

とか

「好きな子と遊べばいいからね」といった感じで声掛けしていきたいです。

 

保育関係の知人によれば人間関係を把握するのに先生も時間がいるので5月に入る前くらいで一度連絡帳で様子を聞くのが望ましいとの事です。

 

確かに新しい年度になって新しいクラス、先生も子供の様子は一カ月くらいたたないとピンときませんよね。

 

今回は保育関係の知人に助言をもらいましたが皆さんも「子ども同士だし」と思わずに相手の子があまりにも一方的な場合などは配慮をお願いするのが両方の子どもにとっていいんじゃないかなと思います。

 

皆が楽しいのが一番ですよね!