こんにちは。
アスペルガーママのくろまめです。
先日、娘がバイオリンを辞めてから起った事。
娘が明るくなりました。
口数も増えて、よく歌うように。
そしてカワイのトイピアノでバイオリンの曲を弾くようになりました。
心にゆとりができたのでしょう。
あのまま無理させて娘に甘えて続けなくて良かったです。
もっとも本人は「辞めた」事がまだピンと来てなくてまだ練習しようとしたりしてました。
3歳9ヶ月から始めたので、娘にとってバイオリンは気づけば毎日触れていた存在。
周りは言います。
「また習うと言い出すよ、小学生になったら」と。
私もそんな気がします。
娘なりに頑張ってバイオリンと向き合った日々は「私はバイオリンの人」というプライドを娘にもたらしたようです。
よく頑張りました。
悔いはありません。
ほとんど1日たりと休まず練習しました。
7ヶ月の間、本当に努力して全力を尽くしましたね。
これからは楽しんでモダンバレエを嗜んで欲しいです。