こんにちは。
アスペルガーママのくろまめです。
こんなこと考えていました↓。
築50年の家に後どれくらい住めるのか・・・?
疑問は持ちつつも愛着ある我が家。
昔ながらの日本家屋で大工さんが建てたため、小さな家ながら細部が凝っていて内装が可愛いのです。
同じものを新築で建てたら当時の4倍は掛かりそう。
色々と考えていた時こちらの本を書店で発見!。
こういう本が欲しかったと思う内容。
リフォームにしても相場がきちんと書いてあり、家を建てたばかりの新婚ご夫婦にもお勧めしたいくらい。
読んで思った事
我が家はリフォームで少々の手直しする程度にしておいた方が無難。
予算としては500万からとあるが我が家としては700万くらいかけて市町村の助成金も活用して耐震工事もしたい。
などなど。
内容としては
外壁を貼り直し、屋根をふき替え、水回りを新しくし、車いすが通りやすいようにフローリングにするというもの。
築50年の家なので、白アリや防腐処理などの対策も同時にとりたいです。
家に愛着があるくろまめでした。