くろまめ雑記帳

当ブログはアフィリエイト広告が含まれています

本当に落ち着きがない一歳半児 最近のハマりごとなど

こんにちは。

 

アスペルガーママのくろまめです。

 

落ち着きのない娘についてADHDを疑う

うちの娘はなんか落ち着きがないんですよね。

いや、この年齢で直立不動なのも困るんですけどそういう極端なお話では無くて。

 

おもちゃで遊ばない

児童館に連れて行ってもおもちゃで遊びません。

遊ばせようとお母ちゃんも保育士さんも試みましたよ。

でも、無理でした。

 

どこかにすぐ行っちゃうんですよ。

児童館ではひたすら歩き回っていて、娘としてはそれが楽しいみたいです。

 

他の子にあまり興味がない

確かにまだ一歳半だからこんなものなのかもしれないけれど、他の子と一緒に・・・というのはまだまだみたいです。

 

大人には恥ずかしそうに近寄っていってたりするけど。

 

数字が大好き

数の概念はまだ無いけど

「にー」

「さん」

「なな」

「はち」

などとカレンダーを指さしたり、ベルメゾンカタログを見ては叫んでいます。

 

お風呂場で数字を数えてあげると娘のテンションが上がります。

漢字も好き

ファンヒーターなどの説明書きを好んで指さしをします。

「注意」

と読んであげると何かせっつくので

「気をつけろって意味」

と説明しています。

 

「警告」

の説明は

「お前に言っておく!!!」

です。

 

おばあちゃんは大爆笑していますがまめこちゃんは大丈夫なのかなあ・・・。

興味関心が少し他の一歳半児とは違う気がしてなりません。

 

本が好き

最近は自分で読みたがるようになりました。

でも本棚から本を取るのが一苦労です。

「これ?」

と見せると

「ええ~~~!」

と却下されることが多いです。

 

「何の本?」

と聞けば

アンパンマン!」

とか

「かば」

などとヒントをくれますが、それらしい本はそれぞれ数冊あるのでなかなか当たりません。

 

欲しい本だと満面の笑みで手をあげてから両手を出します。

特に一つの本に執着は無く、毎日まんべんなく読んでいます。

本置き場には30冊ほどまめこちゃん用の絵本があります。

 

家が狭いため本棚の購入は慎重になっており、まだ先の予定です。

 

ひらがなを覚えだした

指さしするので

「や」

とか答えていたらいくつか覚えて

指さしをしながら言うようになりました。

 

漢字に興味があるのも微妙ですが、ひらがなもちょっと早くないかい?。

お母ちゃんちょっと不安だわ・・・。

 

まだ覚えていないけど、アルファベットにも興味を持ちだしたまめこちゃん。

まだ一歳半だよ?。

もうちょっと赤ちゃんらしくてもいいんじゃない?

お母ちゃんの不安はMAXです。

 

お茶碗が大好き

お茶碗というより器かな。

とにかくこだわりがあって・・・。

 

「わん」

と言って

『お椀を取れ』

とアピールするのですが、手に取って一生懸命に眺めています。

 

子どもらしいうさぎの器とかよりも、古九谷とか備前焼の茶碗が気に入っているようです。

渋すぎだよ~。

可愛いけどちょっと変わってませんかね?。

 

まあ、お母ちゃんも工芸品は幼い頃から好きでしたし・・・でも早いような・・・。

 

何でも早ければいいってわけじゃないからね。

ただの個性の範疇ならいいんだけど。

 

かんしゃくが酷い

児童館から帰る時などはこの世の終わりかというような声で泣き叫びます。

保育士さんも

「大丈夫ですか?。」

とびっくりしています。

 

気に入らないことがあると怒って八つ当たりもすさまじい。

物を投げたり叩いたり・・。

 

きちんと叱りますがこの対処でいいのかちょっとわからなくて悩んでいます。

 

まとめ

他の人からしたら些細な事で不安になっていると思われるでしょう。

 

でも私自身がアスペルガー自閉症でいわゆる発達障害なんです。

 

私はどれだけ親に違和感を訴えて病院に連れて行ってと懇願しても対処してもらえず、結局二次障害で障害者になりました。

 

発達障害自体は「障害」というよりはただの「特性」です、個人的な意見ですけど。

適切に親や周りが対処すればちゃんと社会でやっていける人が多いと思います。

 

しかし残念ながら、親の判断が適切でなく廃人と化してしまう人も多い印象です。

 

まめこちゃんがADHDでも自閉症でも、可愛い娘には変わりありません。

 

子どもがどんな子か注視して見極めて、困難があればともに対処することが親の務めだと思っています。

 

だから人から見たら些細な事でも真剣に考えるのです。

 

長文になりました。

読んでいただきありがとうございます。